子育てやお料理など日々の生活をつづります
|
|
最近、オットがなめたけを食べたがり、
色々なバージョンで作っています 何年も前に、お友達が作っていらして 私も作ったのが一番はじめだったのだけど 記事に残っていなかった…(*_*; 久々に作った先日は、えのきのみで オットが大変よろこんでました♪ 舞茸なんか入れるともっと美味しいかな?と言うので ここ数回は舞茸入りで♪ 粉山椒を入れたり、色々試しましたが シンプルに唐辛子入りがピリッとして美味しかった♪ ![]() 簡単に、材料と作り方を♪ 今回は、えのきを1束半、舞茸を1パック おだし、みりん、醤油、唐辛子 えのきの石づきを取って、舞茸の石づきは下の方だけ取ります 小鍋にきのこを入れて、お出しを入れて (ひたひたでは多すぎるので、ひたひたの半量くらい) ことこと火を通します 灰汁が出るので、丁寧に取りながら。 火が通ったら、みりんとお醤油を同量くらい入れて また灰汁を取りながら、コトコトして 茸が美味しくなったらOK♪ 火を止めてから唐辛子を切って入れたらできあがり♪ 最初は、おだしに茸が浸からないほどだけれど、 すぐにしんなりとなります♪ Instagramで、日持ちどのくらですか?とご質問があったのですが 日持ちを考える間もなく、オットが消費しています(^-^; 4~5日以内を目安に消費した方がいいかもしれません (きっともう少し大丈夫^_^;) ![]() ピリッとして美味しい! 茸だと、おつまみにしていても 罪悪感がないそうです(笑) ←オット談。 何より、簡単なのがうれしい♪( *´艸`) * * レシピブログさんのサイトの中に。 お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する “くらしのアンテナ”というコーナーの中で 私のレシピを紹介くださいました♡ ↓↓↓ リンクに飛びます 【くらしのアンテナ】 カプレーゼ以外も!モッツァレラチーズを使ったオシャレメニュー5選 ![]() それと、同じくレシピブログさんのサイト、 スパイスブログを拝見していたら アヒージョのレシピ集へ飛ぶ写真に 見覚えが…?と、思ったら私の写真でした♪( *´艸`) うれしい! 【スパイスブログ】 → ★ ![]() ↑ これはマッシュルームのアヒージョを作った時のもの♪ 大きめのしっかりとしたマッシュルームが美味しかったなぁ 旨みを吸ったパプリカも美味しかった! レシピブログさん、ご紹介ありがとうございます♡ 今日は、気温が下がり寒い1日でした でも、平年並みだそう! 今年が暖かすぎだったのね… これから寒くなると温かい美味しいものもたくさん♡ インフルエンザとか、体調に気を付けて ちゃんと食べて(食べ過ぎ??^_^;)過ごしたいと思います♪ kumakichi ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ランキングに参加しています(*^_^*) スポンサーサイト
* コメント *
http://kumakichi39.blog71.fc2.com/tb.php/875-3e09cd83 * トラックバック *
|