子育てやお料理など日々の生活をつづります
|
|
昨日は七草、人日の節句でした
朝に七草粥をいただくといいと言うので、 ささっとお粥を炊いて七草も入れて 朝から気持ちも心も温まりました♪ 朝もいただいたけれど、たくさん炊いたのでお昼にも頂きました♪ ![]() お粥といっしょに頂いたのは、 見えないけれど^^; 自作のお猪口に入った自家製ふりかけと、 奥の豆皿にはふくおかの母が送ってくれる辛子明太子、 手前の豆皿には人参の金平♪ ![]() オーバルのプレートとお粥を入れた器は 昨年暮れに我が家へ来てくれた、竹口要さんのもの♪ 初めて下ろしたものです♡ うれしい♡ お粥を入れた器は、実はシュガーポット♪ かっこいい蓋が付いていてそれもすてき♡ 真っ白なお肌がとてもきれいなコです(*^_^*) 色々使わせていただこうと思っています^ ^ ![]() そして、昨日は中華風おこわを炊きました♪ 豚バラ、筍、椎茸、銀杏、栗、うずらの卵♪ 銀杏と栗とうずら以外の具材にしっかりと下味をつけてから もち米と白米を半々で炊きました うずらも別にお醤油につけて^ ^ もち米多めにしても全然よかったなぁ♪ 咀嚼が上手くない1号がいるので、食べやすさ優先にしました^ ^ ![]() 美味しかったー♡ ![]() 毎年、更新をふやさなければ…といいつつ、増えるどころか減ってきています^^; 昨年お菓子やパンを教えていただく機会が多かったので 自分でも復習をしつつ、 そんな苦手な分野も少しずつ克服していきたいなーと思います 復習、がんばろ! そして、何より、家族と自分の健康が大切! 昨年からほんの少し、気になることがあるので 明日は思い切って受診してこようと思います 食べること、それは命を作ること できるだけ安全で美味しいものを家族の為に作っていきたいと思います♪ と、いうものの今、実は冷戦中…^^; kumakichi ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ランキングに参加しています(*^_^*) スポンサーサイト
* コメント *
こんにちは!!
器、使って頂けてるご様子がとても嬉しいです!! フタモノをこんな風におつかいになるとは、さすがです!! 全く思い付きもしませんでしたー。 こんな風に愛されて器たちもご機嫌だと思います♪ (kumakichiさん、少食ですね・・・びっくりです。 あ、おかわりもアリですね(^◇^)) お身体のお加減はいかがですか?? 何事もなければ良いのですが・・・、、、。 健康で素晴らしい一年になりますように!!! ■ た・かおるさん、こんにちは♪
色んなご縁が要さんの器に繋がったようでとても嬉しいです! 蓋もすごくすてきで使いたかったのだけど この真っ白な感じがお粥にぴったりで ちょっと私には足りないけれど(笑) 使ってしまいました♪ モチロン、おかわりアリですー^ ^ 白い方のプレートは、 ちょっと見え辛いけれど今日のInstagramに載せました♪ 身体のこと、ご心配いただいてありがとうございます^ ^ ひとつの検査は大丈夫で、もうひとつ気がかりな検査は 来週まで結果待ちです でも、病は気から…ですから、元気に過ごしたいと思います♪ かおるさん、歯医者さん…いい方向に向かうといいですね かおるさんも1年、元気に過ごせますように☆^ ^ http://kumakichi39.blog71.fc2.com/tb.php/798-4492a18f * トラックバック *
|