子育てやお料理など日々の生活をつづります
|
|
先日20日は結婚記念日でした^ ^
えっと、入籍は前日の19日…どうでもいいですね^^; 開店(笑)15周年! 早いー 年をとるはずです^^; こども達がまだまだ幼いので、 私を知らない方には若いかと思われがちですが^^; 実は、結構老夫婦…^^; いや、気持ちは若いけど…(笑) 結婚して15年、 こどもが産まれて ある意味それは私たち夫婦にとって、とても重い試練だったかもしれません でも、その試練があったからこそ 小さなことに喜びを感じられるようになったかなー なんて、思います その辛かった時期のことも 最近、ようやく夫婦で笑って話せるようになりました オットは私と違って、超がつく前向き星人^ ^ そのプラス思考に、時々イラっとすることもあるけれど(笑) 私にとってはとてもありがたいことが多かったのです 私がマイナスな思考をしていると、 「気にすんなー」と、そのことについて納得させてくれるのです そっかー!と、何度となく助けられましたー 辛かったその時期もそうだった オット、いつもありがとう! そして、これからもよろしく!^ ^ そんな、オットへ感謝のご飯は オットが大好きなパエリア♪ ![]() 全く見えていませんが(笑) サフランライスにしています^ ^ ムール貝、アサリ、海老、チキン、パプリカ、グリーンアスパラなど ![]() 蒸らしのときに、アサリを入れたけれど 残念なことに開かず…(>_<) もう少し焼き色が欲しかったので、 このままオーブンへ入れたらよかったかな?と、少し反省… そうだ、今度は仕上げにオーブンへ入れてみよう♪ でも、サフランライスは少しおこげも出来て美味しかった! *追記* 実は、この写真、夜撮ったのです^^; キッチンの灯りを消して、 LEDのクリップライトをこのテーブルのそばにつけて なんとか撮ったもの^ ^ 明るく撮れてよかったー♡ ![]() 実は、ほぼ記事を書き上げてから つい他のページを見た為にすべて消えてしまった、という失態… いや、私、よくあるのです…(-_-;) フライパンを温めて、 オリーブオイル、ガーリック、みじん玉ねぎを入れて炒め、 洗っていないお米を加え、色が透き通ってきたらチキンを入れて スープにサフランと塩を加えたものをおコメに加え、 ソーセージ、海老を乗せて蓋を15分ほそ炊きます その後、ムール貝、アサリ、パプリカ、下茹でしたグリーンアスパラを載せて 蓋をして蒸して出来上がり♪ ざっと作り方でした^^; お米は3カップ分~ これまでも何度も作ってきたパエリアだけど、 今まではティファールのインジニオタイプのフライパンで作っていました ティファールもいいのだけど… 鉄のパエリアパンが欲しくて欲しくて… 福岡へ帰省したときに、 IGで知り合ったkegoさんのお店、 Mon Favoriさんへ伺ったときに、このフライパンを見つけて 気になっりつつも、決心がつかず お持ち帰りはせず… 横浜へ戻っても、やっぱり気になって気になって… kegoさんにメールで色々と伺って、とうとう決めたのです♡ ![]() 我が家へ届いたばかりのturkさん♡ 丁寧なお手紙も添えてくださいました^ ^ Mon Favoriさんの可愛いSHOPマークもフライパン♪ ![]() 焼き慣らしをして、 届いた翌日から毎日使いました♪ 肉詰めピーマンとか♪ ![]() ガステーブル、白い点々は汚れではありません、一応^ ^ ガラスコーティングの模様ー^ ^ 塩レモンのチキンソテーとか♪ ![]() 野菜炒めのような、普通のものも毎日turkさんで♪^ ^ 忙しいお昼は、turkひとつで♪ スクランブルエッグと横浜産ソーセージと しし唐のバター醤油ソテーを作り、 その横でイングリッシュマフィンを焼いて♪ パン、turkで焼くといい色がつきます! 美味しかった! ![]() staub とか turk とか LODGE とか、 夏から秋にかけて我が家へお迎えしたお鍋やフライパン♡ お鍋もフライパンも、ずっと欲しかったもので そして、色々なご縁があって 我が家へ来てくれたかわいいコたちです! ほぼ毎日のように出番があり、 大切に使っています♪ どれも抱いて寝たいくらい(笑)かわいい! ↓↓義母が北軽井沢に行ったときに送ってくれたとうもろこしで もろこしご飯♪ 『ホワイトのstaubはなかなか入手困難なはずですよー』、 とkegoさんもおっしゃっていたのですが これはお料理上手な大好きな方から譲っていただいたもの♡ ![]() これは小さな LODGE ♪ ひとり分の目玉焼きやスクランブルエッグ、 ランチに大活躍で 新鮮な北軽井沢のとうもろこしでバターコーンを作ったときは こども達に大人気でした^ ^ ![]() 毎日キッチンに立っていて 大好きな調理器具やお鍋、フライパンがあると それだけで気持ちが上がります^ ^ 可愛い、だけでなく 機能や使い勝手も良い、というのは やっぱり人気がある証拠なんだなぁーとあらためて思いました これからも大切に大切に、ウチのコたち♡ 使っていきたいと思います!^ ^ kumakichi ![]() ![]() ![]() ↑ランキングに参加しています(*^_^*) スポンサーサイト
昨日、高校時代の友人がピラティスのトレーナーをしているので
同じく高校時代の友人達と中野のスタジオまで行ってきました! 久々に一緒にランチして、 中野ブロードウェイを散歩して、そして1時間のレッスン! キモチよかったー! そして…今朝は全身筋肉痛…(笑) 仕方ない、運動不足ですもの… でも、友人に教わったこと、少しずつ復習して インナーマッスル、鍛えます!!(笑) * お天気のよい秋晴れが続いています♪ 洗濯物、厚いタオルもきれいに乾くのでとても気持ちいい! 先週の台風が近付いているときは 湿度が90%くらいあったのに 最近は室内でも35%くらい! 台風18号が去ったあと、 日中は日差しや気温が上がっても やっぱり、どこかしら秋が近付いている感じです 産直のお店にもずい分前から“秋”のものが並び始めたし^ ^ …と、そんな秋の話をしていて おくら…って^^; 春のスナップエンドウに続き、 この夏はおくらもよくいただきました^ ^ 切り口が星型になる普通のものから、 最近はうぶ毛の少なくて、細長い「島おくら」まで♪ 島おくらは食感も柔らかくて美味しいのです! ![]() レシピは超簡単♪ おくらはヘタの部分を傘のように包丁で落とし、 塩を振り、少し置いたらそのまま塩茹でします 適当な大きさに切って クリームチーズを和えて、 この日は簡単に麺つゆと、鰹節も加えて出来上がり♪ クリームチーズはペパーは入っているものを使いました 私が使ったものは、 クラフト フィラデルフィアクリームチーズのもの^ ^ コレを2個☆ ![]() これはおつまみを目的に作ったのだけど、 ある日の夕食のひと品になりました^ ^ とーってもおつまみチックだけど、 こどもも大好き! ![]() でも、やっぱりおつまみ寄り(笑)^ ^ ごちそうさまでした! * いつか、どなたかのブログかIGで拝見して、 ほー!と、思い(笑) 気になっていたもの♪ プレミアム 栗のロールケーキ♪ HASAMIの小さなプレートに乗せて、 我が家にお迎えした可愛いカップでお茶したのでした^ ^ おいしかった! ![]() 今日の写真は、トーンが暗めですが… ロールケーキの写真も、単焦点レンズで撮ったもの♪ 福岡帰省のときに持っていったレンズが破損して、 仕方なく(とりあえず)福岡で単焦点レンズを購入したのだけど、 実はずっと欲しかったのです♡ 使っていても楽しくて楽しくて、 写真教室のたく先生やたけ先生がおススメしていたのが分かりました!!! でもでも、ロールケーキの写真は、なぜが明るくならず 設定がうまくいかなかった1枚なのです… まだまだカメラ勉強中です^^; そして、運動会以来、久々に望遠レンズを引っ張り出して お月さまを撮ってみました♪ コレは、昨日のお月さま^ ^ うー、ヘタだけど載せちゃおうー^^; ![]() そして、今夜、中秋の名月のお月さま♪ 明るいお月さまでした ![]() 月って、こうやってよく見ると ほーんと表情があって面白いー 中秋の名月で満月になるとは限らないそうで、 次の中秋の名月の満月は 2021年まで見られないそうです! 今夜は全国的にお天気だったようなので、 みんな夜空を見上げていたのかな? 遠く離れた場所からも、ひとつのお月さまを見ていたんだなぁーと思うと 気持ちが温かくなります^ ^ あの人も、あの人も お月さま、見ていたかな?^ ^ kumakichi ![]() ![]() ![]() ↑ランキングに参加しています(*^_^*) 先日、我が家からとっても近くにある産直のお店で
空心菜を見つけたので買ってみました 実は、空心菜を使うのははじめて!^^; 苦味もなく、 カルシウム、鉄、カロテン、ビタミンB、Cが豊富で、 ポリフェノールも含まれているんですって♪ ![]() 作り方…と言うほどでもなく、 簡単だけど、美味しかった!!! ■ 作り方 空心菜はひと束使います フライパンを温めて、オイルを入れて 生姜のみじん切り、 GABANのあらびきガーリックを加えて香りたたせます 香ってきたら空心菜を茎の部分から投入し、 続いて葉の部分も投入、 最後にオイスターソースをさらっと加えて 出来上がり♪ お好みで、ペパーを振っていただきます^ ^ 美味しかった! ごちそうさまでした! 近所の、徒歩数分の産直のお店では、 横浜市内の農家さんが作られた新鮮な野菜や果物が 毎朝並びます この春は毎日のようにスナップエンドウをいただきました(笑) (多分、今まで生きてきて、いただいた分以上の量を今年の春~初夏で!^ ^) トマトや冬瓜、茄子、 季節の移り変わりが野菜や果物から知ることができて ほぼ毎朝立ち寄ります 近くにこんなお店があってホントよかったー!^ ^ * * 今ごろなのだけど…^^; 夏休みに入って1週間たったころ、 以前から行ってみたかった場所へ伺いました♪ この日は、1号は余暇活動へ参加して午後のお迎え、 2号はサッカーの合宿中で夕方帰宅、 だったので、オットとふたりでした^ ^ 辻堂東海岸 『truck market』(トラックマーケット) ![]() 月に1度、 毎月最終日曜日に『月イチ朝イチ』というイベントを開催されていて この日もそのイベントと知っていたので とても行きたかったのです^ ^ ![]() 小さな店内は、所狭しと かわいいーーものがたくさん! 自分の小さなものと、 お友達にプレゼントしたいものを見つけました♪ (とてもよろこんでくれてうれしかった!) ![]() トレードマークの赤いテント♪ ![]() そして、ランチはココで購入!と決めていたのです♪ ![]() イベントのひとつで、 トラックマーケット前で出張販売をされていた、 『vegiko』さんのバターチキンカレー♪ ![]() このカレー、すーーんごく美味しかった! バター、トマト、カシューナッツ、 はちみつとチキン、スパイスだけで作ったカレーで 茄子のクミン炒め、ターメリックライスがついて ナント¥750!\(^o^)/ ![]() 時間があれば、オットとふたりで砂浜ででもー と、思っていたけれど 1号のお迎えの時間が迫っていて 車中食…となってしまったのです(>_<) でもでも! 美味しくて美味しくて、シアワセな気持ちに♪ ずっと伺いたかった可愛いお店にも行けて、 美味しいカレーをいただいて こども達には悪いけれど(笑) 楽しい時間でした! ごちそうさまでしたー! * 7年後のオリンピックが東京での開催と決まり、 すごいことだなーと改めて思います 深夜、生でプレゼンを見ていて 佐藤真海さんのスピーチにじーんと来ました 7年後はどうしているのだろう? 1号は…21歳! 2号は…17歳!!! 私は……いや、言えません(笑) 7年間で何か身につける、というのもいいなー 何かできるかな?^ ^ さて、3連休だけど台風の進路が気になります 楽しい週末になりますように♪ \(^o^)/ kumakichi ![]() ![]() ![]() ↑ランキングに参加しています(*^_^*) 夏休み、福岡へ帰省していましたが
横浜へ戻った翌日は、 長男 1号の14歳の誕生日でした♪ ![]() もう14歳 やっと14歳 まだまだ14歳 色んな想いがあるけれど、 産まれたその日の事を、今も昨日の事のように思い出します ![]() お腹の中で、小さくて 羊水検査→臍帯血検査をしている最中に 赤ちゃんの心拍数が急激に下がり、緊急帝王切開となって産まれたのです 10歳になったときに、産まれたときの事を振り返っています 今、読み返してあらためて色々あったなぁと感じます ↓よかったらどうぞ^ ^ そのときの記事 → ☆ そんな1号、普通の14歳に比べるともちろん小さいのです でも、小さいなりに肩幅がしっかりしたり、 細いなりに胸板がでてきたり、 身体がしっかりして来て 小さい頃の面影が薄れてきたけれど それはうれしい成長です こんなにしっかりして成長するとは思わなかったから^ ^ これからどんな風にモサモサ(笑)していくか 楽しみです^^; * そんな1号の誕生日の、約1週間後、 私もひとつお姉さん(笑)になりました^^; 私の誕生日を迎えての、出産予定日だったのだけど 1号がひと月も早く産まれて来たので 私の出産年齢もひとつ若くなったのでした(^u^) 今となっては、たいした事ではないのだけど(笑) そう、お誕生日をよろこぶお年でもないような気もするのだけど、 家族や友人たち、 そして、ブログでのお付き合いが始まりで仲良くしてくれている お友達がメールをくれたり、 IGや他のツールでも 大好きな方々がお祝いのコメントをくださって やっぱりうれしい…^ ^ そして、言葉にはしていないけれど やっぱり私をこの世に産んでくれた母にも感謝の気持ちです 当日は日曜日の朝で、寝ている私に 2号が『ハピバースデートゥーユー♪』と歌ってくれて フルコーラスで目覚め(笑) おめでとうーと言ってくれました^ ^ TOPの写真は、コスモスが好きな私に 「お母さんが好きな花だから!」と2号が買って来てくれたもの 持ち帰ったときは蕾のみ(笑)! 大丈夫かなー^^;と心配していると花が咲いて… んん??コスモス?? 変わった品種なのかなーと調べてみたら 「ダブルクリック」という品種で、 花弁が八重咲きになっているきれいなコスモスでした^ ^ かわいい♡ 2号、ありがとう! そんなじんわりじんわり、うれしい1日♡ 小躍りするようなプレゼントが♡ ![]() ![]() 8月、遊んでもらったmokoさんから^ ^ chabbitさんの10THアニバーサリーのマグとプレート♪ かわいい缶も!(*^_^*) 毎年、福岡帰省のときに行きたいと思っているのだけど 距離もあってなかなか伺えないので 本当にうれしい!!! mokoさん!ありがとうー\(^o^)/ 小躍り動画は、後ほどね♡(笑) ![]() りかさんから、すってきなグラス! 他にも可愛らしい布巾も♡ このグラスは職人さんがひとつひとつ手作りされているものなのです 私の拙い写真では分かりづらいけど、 内側のカットがすごくすてきなのー! りかさんはにこちゃん(赤ちゃんのニックネーム)がまだまだ小さくて お買い物も大変な時期なのに、 私のために時間を使ってくださって本当にうれしい… りかさーん、ありがとう♡ ![]() そして、前日のお誕生日にオットが買ってくれた、 ビターなケーキで mokoさん、りかさんがコラボ♡ ![]() 家族、お友達の愛をたくさん感じた1日でした♡ こんな私のことを想ってくれる家族、お友達… 大切にしていきたい、と心から思います 本当にありがとう! kumakichi ![]() ![]() ![]() ↑ランキングに参加しています(*^_^*) |